こんにちは、たっくです。
今回、あいみょんの「ハルノヒ」をギターでカバーしました。
今回も音も映像もこだわって作りましたのでぜひ見ていってください。
バンド編成
今回もいつもと同じく、ギターボーカル、リードギター、ベース、ドラムの4人編成でカバーしたことのある曲で、
パートとしてはリードギターを想定して弾いています。
原曲はシンセが入っていますが、バンド編成の都合上、リードギターを弾きつつシンセパートをカバーする感じでアレンジしています。
使用機材
Guitar:Gibson Les Paul Special
Effector:BOSS OD-3 / Suhr Koji Comp / ZOOM MS-70CDR / LINE6 DL4
A I/F:ROLAND QUAD-CAPTURE UA-55
ギターはいつものギブソンレスポールスペシャルで、センターピックアップにして弾いています。
エフェクターは歪みの「BOSS OD-3」のゲインを最低にしたまま常時オンに、
そしてSuhrの「Koji Comp」というコンプレッサーを軽めにかけています。
ZOOMの「MS-70CDR」は要所要所でリバーブとコーラスを同時にかけるように設定、
そしてギターソロの後半で「LINE DL4」でディレイをかける、
と言う感じの設定でした。
難易度
Aメロとサビは弦飛びでアルペジオを弾いていますので、ギター初めて間もない方は少し難易度が高いかもしれないな、という印象です。
まあサビとソロの部分は完全にシンセパートっぽくアレンジしているので、
この辺はコード弾きなどでカバーするともっと簡単に弾けるようになりますし
体感ですが、5~10曲くらいコピーして次はどうしようかな、と言う方のステップアップにちょうどいいと思います。
ぜひ真似して弾いてみていただけたら嬉しいです。
最後に
これで5曲目の弾いてみた動画となりますが、最初の動画から見ていただくと、かなりレベルアップしてきています笑
音に関しても、DAWという作曲ソフトにギターを録音しているのですが、ソフトも使い慣れてきて今回結構いい音出てませんか?
個人的に今回のギターのアルペジオが気持ち良く聞こえて、我ながら好きだなーと思っています。
そして、冒頭の青空の写真ですが、最近譲っていただいた一眼レフで写真撮るのがすごく楽しくて、自分で撮影した写真なんですよ。
良ければ下の記事も覗いて見ていってください。
次は何を弾くかまだ決まっていませんが、ぼちぼち続けていきますので、
ぜひYouTubeチャンネル登録お願いします!
Twitterでも発信しているのでそちらもぜひフォローください!
https://twitter.com/jagamineko
それでは、最後までありがとうございました。