StudioNeko

ギターを弾きながらごろごろ日々の雑談を

コピーバンドのイベントでライブをしました

 

 

 

先週の土曜日、地元の良く出演するライブハウスで、コピバンイベントに出演してきました。僕が組んでいるバンドのベテランベーシストさんが企画をした、

ロキノン系夏フェスイベント。

プロデューサーさん!フェスですよ!フェス!

 

 

f:id:jagamine:20170724233212j:plain

 

画像は僕のバンドとは何も関係ありません(笑)

 

 

 

今はバンドはコピーしかやっていないので、ライブに出演してもコピバンイベントしかないのですが、今回はうちのバンドメンバーが主催ということで、トリを努めさせていただきました。

 

せっかくなのでやった曲を紹介していきたいと思います。

 

 

 

前前前世 / RADWIMPS

 

www.youtube.com

 

 

前前前世

前前前世

 

 

昨年大ヒットした映画、君の名は。の主題歌になっていた曲です。

まぁもう言わずもがなというくらい幅広く知られている名曲ですね。

 

やっぱり知っている人が多いだけあってすごく盛り上がります。ギターのリフは難しいですがやりごたえ抜群、ライブでの楽しさ抜群!

 

強いて難点を言えば難しさはもちろんですが、下手すると被ります。

もちろん被りました(笑)

 

 

 

STAY TUNE / Suchmos

 

www.youtube.com

 

 

STAY TUNE

STAY TUNE

 

STAY TUNE はカッティングが楽しい曲で、車のCMにも使われているので、結構評判良かったです。Bメロでチャカチャカ弾きながら、1オクターブ上のハモリをやるのは大変でしたが、やっぱり練習するとなんとかいけましたね。

ハモリがなければもうちょっと落ち着いて弾けるのですが、バンドだと声も大事な要素なので出来るところは頑張りたいとこですね。

 

そういえばイントロと間奏とかの英語?スキャット

あれなんて言ってるんですかね?

気を抜いてると、「経済、産業、経済産業カレーパン」って聴こえます。

 

 

Nam(a)e / androp

 

www.youtube.com

 

 

 

Nam(a)e

Nam(a)e

 

andropの中でもかなり好きな曲。 ギターが2人バンドにいると、より原曲っぽくできます。でもルーパーとかあるとそこそこ一人でも形になるのかなと思います。

 

この曲はバラード過ぎず、ロック過ぎず、ワンクッション入れるのにすごく丁度いいような気がします。そしてギターも弾きやすい。イントロのベースのフレーズが好きです。

 

 

アイネクライネ / 米津玄師

 

www.youtube.com

 

 

アイネクライネ

アイネクライネ

  • 米津玄師
  • J-Pop
  • ¥250

 

これもバラード過ぎずにかっこよくて大好きな曲です。

間奏の細かいフレーズとぐちゃぐちゃに16分音符を弾くところが少し難しいのですが、ヘドバンしたり暴れたりしながら弾くのが楽しいとこです。

曲のアレンジもそうですが、歌詞もすごく素敵なのでぜひ聴いていただきたいところです。

 

 

the cookie crumbles / BIGMAMA

 

www.youtube.com

 

 

 

the cookie crumbles

the cookie crumbles

 

BIGMAMAはあまり詳しくないのですが、この曲をやると決まって聴き始めてかっこいいなと思いました。バイオリンがすごく効いてて最高ですね。

ギターは割と楽です。ノリのいい曲なのでガシガシ弾けます。Aメロでお客さんに手拍子してもらえると舞い上がります。

 

 

ワタリドリ / [Alexandros]

 

www.youtube.com

 

 

 

ワタリドリ

ワタリドリ

  • [Alexandros]
  • J-Pop
  • ¥250

 

ワタリドリは最高に盛り上がりました(笑)

飛び跳ねて合唱してもらって超楽しかったです。ギターは弾きやすいのですがドラムが大変そうなのが少しネック。でもあれだけ盛り上がってもらえたら本望ですね。

 

 

 

アンコール Lone Train Running / the HIATUS

 

 

Lone Train Running

Lone Train Running

 

生意気にもアンコールをいただけたのでこの曲をやりました。細美武士は偉大ですね。

 

 

 

 

以上楽しいライブでした。カバーした曲でまだ詳しく記事を書いていないのは追々やっていきたいと思いますので、またよろしくお願いします!