StudioNeko

ギターを弾きながらごろごろ日々の雑談を

【初心者向け】最初に覚えるギターコード5選!コツと練習曲も合わせて紹介

ギターを始めたばかりの頃、まず取り組むのが「コードの練習」ではないでしょうか。でも、 「コードって何十種類もあるし何から覚えればいいの?」 「全部覚えないとダメなの?」 「そもそもコードって何に使うの?」 そんな風に感じて、手が止まってしまう…

【初心者必見】簡単にできるギターのチューニング方法とコツ

ギターを弾くためには必ず「チューニング」をし、それぞれの弦を適切な音に合わせる必要がありますが、 「AとかBとかアルファベットが出てくるけどどういう意味?」 「どっちに回したら音が合うの?」 など躓いてしまっていませんか? 今回は初心者の方に向…

【初心者向け】エレキギターの種類で何が違う?定番のタイプと選び方ガイド!

「エレキギターを始めて、あのバンドみたいに格好良く弾けるようになりたい!」 「ギターを手に取って、あのステージに立ってみたい!」 でもいざ始めようと思っても、ギターって色々な種類があるし、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。 今回はそん…

【初心者必見】低予算で出来る!ギター弾いてみた動画の作り方完全ガイド!

YouTubeなどの動画サイトで「ギター弾いてみた」動画をよく見かけると思いますが こんな格好いい動画作るのって難しいんだろうな どうせ高い機材が無いと出来ないんだろうな と思って諦めてしまっていませんか? 実は、「ギター弾いてみた」動画は低予算でも…

【無料ソフト】無料動画編集ソフト「AviUtl」で弾いてみた動画を作ってみよう!(基本的な使い方)

AviUtlとは「KENくん」様が制作された動画編集のフリーソフトで、多くの方が追加機能を制作しており、無料でありながら非常に自由度が高く動画が作れるソフトです。 このソフトは、スペックが低いパソコンでも比較的動作がサクサクしていて、まだまだ現役で…

【動画編集】弾いてみた動画の音ズレ対策、動画のフレームレートをCFRに変換しよう!

ギターの弾いてみた動画を作りたくて、 音源を録った、動画も撮った、あとは動画編集で合わせるだけなのになぜか音と動きが合わないー! という経験はありませんでしょうか? この場合、大きな要因として、動画のフレームレートが適切でない可能性があります…

【無料ソフト】無料動画編集ソフト「AviUtl」でmp4を編集できるようにしよう!

AviUtlとは「KENくん」様が制作された動画編集のフリーソフトで、多くの方が追加機能を制作しており、無料でありながら非常に自由度の高い動画が作れるソフトです。 「動画を作ってYouTubeに投稿したいけど動画編集ソフトって高いんだよな」 という方におス…

【DAWソフト】「cakewalk by BandLab」で録音したギターの一部を削除、撮り直ししたい時の編集方法

DAWソフトとは、作曲や楽器の録音などに使用されているソフトで、その中で「cakewalk by BandLab」(以下、cakewalk)という無料で使用できるものがあります。 こちらのソフトは僕も実際に使っていて、主に「ギター弾いてみた動画」を作成する際の宅録時に使…

【DAWソフト】「cakewalk by BandLab」でギターの音作りをする方法(アンプシミュレーターなどの活用)

DAWソフトとは、作曲や楽器の録音などに使用されているソフトで、その中で「cakewalk by BandLab」(以下、cakewalk)という無料で使用できるものがあります。 こちらのソフトは僕も実際に使っていて、主に「ギター弾いてみた動画」を作成する際の宅録時に使…

【無料で宅録】DAWソフト「cakewalk by BandLab」の使い方(ギター、ベースをパソコンに録音する方法)

DAWソフトとは、作曲や楽器の録音などに使用されているソフトで、その中で「cakewalk by BandLab」(以下、cakewalk)という無料で使用できるものがあります。 こちらのソフトは僕も実際に使っていて、主に「ギター弾いてみた動画」を作成する際の宅録時に使…